レオナルドエクスプレスというのは、ローマのテルミニ駅という大きな駅とを直通で結んでおり、所要時間30分、電車自体も30分おきに走っている便利な電車。空港からテルミニ駅まで片道9.5ユーロ(約1330円)。
テルミニ駅は国内・国外からの列車のターミナル駅であり、列車におけるローマの玄関口なのである。ここからイタリア各地にも出発できるので、私たちは日本から事前にこの駅のすぐ近くにホテルを取っていたのである。
次のレオナルドエクスプレス出発時間まで20分あった。喉がからからに渇いていたため、ついホームの売店でコーラを買ってしまった。何とペットボトルのコーラが2ユーロ(280円)だという!日本で買うよりも高い値段に驚き、イタリアの物価の高さを思い知ったのであった(空港の売店ということもあり場所も悪かったが・・・)。
電車に乗り込んでみると、電車の中も日本にくらべると何となく汚く雑然とした感じであった。無事に席も確保でき、のんびりと窓の外を次々と走りさる景色を見てるうちに、あっという間にテルミニ駅に到着。
テルミニ駅で電車から降りてすぐ近くにある出口から外にでたら、何だかすごく薄汚くてガラの悪そうな雰囲気の人たちがいる危なそうな雰囲気の通りに出てしまった。
ローマの玄関口だという駅の割に何だか雰囲気がおかしい。ローマに到着早々、2人でちょっと動揺してしまう。どうやら私たちは変な出口から出てしまったらしい。でもどっちに向かっていいのかさっぱりわからなかったため、太陽の位置をみながら、ウロウロ。不安になりながらかなりの時間あちこち歩きまわり、やっとテルミニ駅の正面と思われるところに出た。
あとでガイドブックを読んでわかったのだが、レオナルドエクスプレスが発着するホーム(25〜29番とその時々変わるので注意)は、改札から10分くらい歩くかなり奥のほうに位置しているのであった。だから電車から降りてすぐの出口から出てしまった私たちは、正面玄関とはほど遠いところに出てしまったことが発覚した。だから、レオナルドエクスプレスに乗る場合も、改札からかなり遠いので時間の余裕を持って電車に乗るようお勧めする(ぎりぎりに改札を通ったのでは確実に乗り遅れます)。
マタニティ日記 |
看護師転職記 | 保健師学校の思い出 | 看護師のお仕事! |
看護師のお悩み相談室 |
プラハ旅行記 | イタリア旅行記 | ポルトガル旅行記 |
ギリシャ旅行記 | 南欧・モロッコ旅行記 | みんなの旅行記 |
福岡旅行記 | 長野旅行記 | 那須・鬼怒川旅行記 |
子連れ家族旅行記 |
読書・食べ歩き日記 |
旅行大好き・たび猫!ホーム |
カンボジア&タイ旅行記 / 無料イラストの素材屋花子 |
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
イタリア旅行記