ヴェッキオ橋までやってきた。ヴェッキオ橋もさすがに人が多い。観光客で溢れていた。そして橋の両脇には、ガイドブック通り、宝石店がずらりと並んでいる。まるでディズニーシーにあるような、小さくてかわいらしい建物が並んでおり、自分が橋にいるとは思えない光景であった。宝石商の店先は、どれもショーウインドウになっており、きらびやかな宝石が並んでいる。宝石を買うつもりなどない私も、つい足を止めて眺めてしまった。後ろにいた彼は、さぞかし気をもんでいたことだろう。
橋の真ん中辺に、お店がない一角があり、そこからアルノ川や川岸の景色を眺められるところがある。そこから眺めるアルノ川の景色も美しいものだった。何でもここから眺める夕焼けは、フィレンツェで一番の夕日だという。美しい新婚旅行を演出するにはにうってつけではないか。日が暮れたらまたここに戻ってくるしかない。
橋を渡りきり、しばらく歩くとピッティ宮という宮殿に着く。これはフィレンツェ・ルネッサンスの典型的宮殿だという。なるほど、大きくて立派な建物だが宮殿としてはちょっとシンプルな感じもした。ここも現在は内部が美術館や博物館になっており、かなり広いため全部を見学するには1日がかりでも足りなそうである。今日は見学をやめておいた。
ピッティ宮の前はちょっとした広場になっており、観光客の若者たちが沢山地べたに座って休んでいる。私たちもそこでちょっと一休み。ここまで歩いただけで、暑さもあり二人ともけっこう疲れていた。そのせいか、些細なことでケンカをはじめてしまった。なぜケンカになったのか忘れてしまったほど些細なことである。その後もお互いなかなか怒りがおさまらず、売り言葉に買い言葉で新婚旅行なのに「もう別行動しよう!!」などととんでもないことになってしまった。その後アルノ川まで戻りながらケンカを続けたが、結局彼が折れ、仲直りをし元通り二人旅を続けることになった。あのまま仲直りしてなかったら、もしかして成田離婚になっていたりして・・・。
マタニティ日記 |
看護師転職記 | 保健師学校の思い出 | 看護師のお仕事! |
看護師のお悩み相談室 |
プラハ旅行記 | イタリア旅行記 | ポルトガル旅行記 |
ギリシャ旅行記 | 南欧・モロッコ旅行記 | みんなの旅行記 |
福岡旅行記 | 長野旅行記 | 那須・鬼怒川旅行記 |
子連れ家族旅行記 |
読書・食べ歩き日記 |
旅行大好き・たび猫!ホーム |
カンボジア&タイ旅行記 / 無料イラストの素材屋花子 |
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
イタリア旅行記