ホテルへの帰り道は来た道とは違う道をたどって行った。ホテルの近くにはオペラ座もあった。オペラ座というといかにも豪華な建物を想像するが、意外なことに質素でイタリアにしてはつまらないといっていいだろう建物であった。
ホテルに着いて気がつくと、もう21時頃になっている。それではイタリア最後のディナーを食べようと、ホテルの近くのレストランに出かけていった。
どこに入ろうかブラブラと散策していると、日本語の“トモコの店”という看板を発見。どうやら日本人の奥さんがやっているイタリア料理レストランらしい。中には日本人のツアー客らしき人たちも沢山いた。外のテーブルには他の国のお客さんも沢山座っており、何だか明るく楽しそうな雰囲気なので、そこで夕食をとることにした。
料理はミネストローネとピザ、ポテトフライ、シーフードのリゾット、ビール、そしてレモンチェッロ、デザートにティラミスも頼んだ。
値段は観光客相手のお店だけあって、高かったが、料理はどれを食べてもとてもおいしい。特にリゾットは日本で食べるものとは全く違い、お腹一杯になってもまだまだ食べられそうなおいしさであった。
ビールとレモンチェッロに酔い、イタリア最後の夜は二人で大いに盛り上がった。そこへアコーディオンの流しのおじさんが登場。
よくよく考えてみればへたくそな演奏だったが、超ご機嫌になった私は、生の音楽が流れたことにさらに気を良くし、4ユーロもチップをはずんでしまったのであった。こうしてイタリア最後の夜は更けていった。
マタニティ日記 |
看護師転職記 | 保健師学校の思い出 | 看護師のお仕事! |
看護師のお悩み相談室 |
プラハ旅行記 | イタリア旅行記 | ポルトガル旅行記 |
ギリシャ旅行記 | 南欧・モロッコ旅行記 | みんなの旅行記 |
福岡旅行記 | 長野旅行記 | 那須・鬼怒川旅行記 |
子連れ家族旅行記 |
読書・食べ歩き日記 |
旅行大好き・たび猫!ホーム |
カンボジア&タイ旅行記 / 無料イラストの素材屋花子 |
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
イタリア旅行記